top of page

神経科学学会でポスター発表します

  • 執筆者の写真: Kentaro Ono
    Kentaro Ono
  • 2021年7月24日
  • 読了時間: 1分

とは言っても、共著なので私は1stではありませんが…

しかも学会からは採択されたという連絡も来なければ、参加登録しなければポスター番号を知ることすらできないという。学会HPから発表へのリンクも貼れないよ…


「足への温度刺激が情動喚起画像の評価に及ぼす神経行動学的効果」というタイトルで、足を温めたり冷やしたりすると感情的な画像を見たときの評価と脳活動が変わってくるという

報告です。当センターの笹岡准教授が発表します。


今回はハイブリッド開催ですが、いったんは落ち着いてきたコロナ感染者数がまた増加してきたので、現地に行くのはなかなか難しくなりそうです。来年は沖縄で開催という話も聞こえてきますが、これがオンラインになったら悲しい…



最新記事

すべて表示
新しい論文が公開になりました!

西洋音楽でよく用いられるような和声進行と、デタラメに並んだ和音列を聴いたときに生じる脳波の違いについて検討した論文がScientific Reportsで公開されました( URL )。 この論文は、和音を予想しているときに脳の中で何が起きているかを調べたものです。和音と脳波...

 
 
 
Perceptionに書評が載りました

タイトルの通りなのですが、心理学系のメジャーな?雑誌であるPerceptionから私のところに書評の依頼が来まして、恐れ多くも書かせていただきました。 Book review: Physiological Influences of Music in Perception...

 
 
 
論文(原稿)をPsyArXivにアップロードしました

私はもともと夜型人間なので、朝は9時10時まで寝ていたい派なのですが、最近はめっきり忙しく朝は7時過ぎには起きる健康的な生活を続けています。そんな中、論文原稿を初めてプレプリントサーバーにアップロードしてみました( リンク...

 
 
 

Comments


bmkロゴ.JPG

Center for Brain, Mind, and KANSEI

Sciences Research,

Hiroshima University, JAPAN

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page