top of page

近況など

執筆者の写真: Kentaro OnoKentaro Ono

新年度を迎えましたが、気がつけばまた一年ほど放置していました。

昨年度はムーンショットが打ち切られたり、それによって研究員や補助員の方々が辞めたり、この先どうするよという話で満たされていたのですが、年が明けて新しい部門が立ち上がったことで、また新たな時代が始まればよいのですが…


個人的には科研費を2つ出してどちらも不採択となり、さてどうしたものかというところですが、データを取っただけで終わっているものがいくつかあるのでひとまずはそれらを供養することかなと考えています。こんな状態なのですが、ありがたいことに声をかけてくれる方々がおり、7月の神経科学会での音楽関連のシンポジウムと、9月の心理学会での知覚的体制化についてのシンポジウムで発表させていただくことになっています。


そして最近、孤独感についての興味がどうにも高まっており、新しい研究テーマとして進めていこうと考えているところです。少子化だの高齢化だの叫ばれている昨今、孤独・孤立については日本政府も担当の大臣を置くほどの社会的な関心があり、様々な孤独対策の取り組みや研究が進められているようです。ですが、なぜ孤独感が生じるのか、そして孤独を感じやすい人とそうでない人の違いは何かといったメカニズム的なところはよくわかっていないらしく、そこにこれまでやってきた心理・脳活動測定、いわゆる実験室実験で食い込めないかと考えています。もしこういったことに興味のある孤独感研究者の方がおりましたら、いろいろと勉強させていただきたいので、お声かけいただけるとうれしい限りです。



 
 
 

最新記事

すべて表示

近況報告

さて、人間は時間的な余裕がないと何もしたくなくなる生き物ですが、春からずっと実験をやりつつ諸々の事務仕事をしていくとブログの存在も忘れてしまいますね。 最近は週5で実験のために午後がまるっと潰れてしまい、そんな中でも学会発表したり論文のリバイズをしたり、新しい実験を考えたり...

近況報告

さて、この8月くらいからがもしかしたら1年で一番忙しい時期であるのかもしれません。 何をしていたかと言いますと、8月は非常勤の集中講義の準備と心理学会の発表スライド作成、実験に論文書きと慌ただしく、9月になったら今度は科研費の書類も準備しつつ、音楽知覚認知学会の抄録を作りな...

Webサイトを引っ越しました!

これまではGoogleサイトを使っていましたが、新しいサイトになったことで使いにくくなり、思い切ってWix.comに引っ越しをしました。

Comments


bmkロゴ.JPG

Center for Brain, Mind, and KANSEI

Sciences Research,

Hiroshima University, JAPAN

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey
bottom of page